熊本市の石橋 -明八橋・明十橋・第一高校正門前の石橋
2014-10-29



禺画像]

禺画像]
新町側から、親柱。
禺画像]
唐人町側から望む。
禺画像]
明八橋
石工:橋本勘五郎
橋長:21.4m 橋幅:7.2m 径間:17.0m 拱矢:3.3m 架橋:明治8年(1875)
明治8年に架橋したことからこの名前がついた。
唐人町と新町を結ぶ坪井川に架かる橋。歩行者専用となって保存されている。
禺画像]

                                                     
禺画像]

禺画像]
                                                      明十橋
                                                      石工:橋本勘五郎              架設:明治10年(1877)
                                         橋長:22.7m 橋幅:7.9m 径間:15.8m 拱矢:3.7m 
                                         明治10年に架橋された。明八橋の2年後、規模も同じくらいです。
                                         鍛治屋町と新町を結ぶ坪井川に架かる橋。
                                         改修されているが大型車も通る現役の石橋。
                               当時の塩屋町裏二番丁筋は、通称「明十通り 」と言われるようになった。


禺画像]
唐人町界隈にはレトロな町並みが・・・・
禺画像]

続きを読む

[石橋]
[くまもと]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット