くじゅう連山 大船山の紅葉
2015-10-18


                                                                                  ※写真は click! で拡大されます。
春は天候のかげんで、ミヤマキリシマを見逃しました。
大船山・御池の紅葉を目指して登りました。

男池 - ソババッケ - 大戸越 - 北大船山 - 段原 - 大船山
                                 大船山・御池  - 段原  - 風穴 - ソババッケ - 男池
4時間の登りの後に、すばらしいご褒美が待っていました。

禺画像]
7:30、朝日にかがやく黒岳
禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]
各方向から登ってきた方々がたくさん。

大船山・御池 今年の紅葉一番乗りです。
すばらしいご褒美が待っていました。
禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]
段原  - 風穴 の途中、急な下りでズルズルの連続で疲れました。
風穴からソババッキまでは趣のある岩場でした。
[登山]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット