荒平山・油山 (安楽平落城) - 福岡市南区・早良区
2017-05-28


友人より、6月にくじゅうのミヤマキリシマを観に行こうと連絡あり。
天気もいいので足慣らしもかねて油山へ。
いつもは柏原から向かいますが、今回は早良区脇山から登りました。


早良区脇山の谷バス停より
黄色の舗装道から入り、谷川沿いを進む。

禺画像]

禺画像]
しんぺいさん川
禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]
「荒平城主小田部鎮元自刃の地」の石碑

禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]
安楽平落城
「安楽平城(あらひらじょう)」は中世戦国期、福岡市早良区「荒平山(395m)」に在った山城のことです。豊後大友氏筑前支配五城の一つでもある。
当時は筑前国早良郡重留村に属していました。

禺画像]

禺画像]

禺画像]
                           分岐      西は、重留 西油山、東が油山山頂。

禺画像]

禺画像]

禺画像]
夫婦岩から駐車場方面に下りました。自宅まで1時間です。

禺画像]

[ふくおか散策]
[登山]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット