加茂ゆらりんこ橋 - 糸島市二丈福井
2022-03-04



3月初旬、菜の花を観ようと加茂ゆらりんこ橋へと出掛けました。

禺画像]
加茂川の上流にかかる全長100メートルのつり橋。1本のワイヤーで吊られた橋としては世界有数の長さを誇り、眼下に二丈渓谷の渓流、玄界灘、棚田などが一望できます。

禺画像]

禺画像]
                    遊歩道入口近くの砂防ダム
禺画像]

禺画像]
                       二丈渓谷の渓流
禺画像]

禺画像]

「明神の滝」があるとのデータを見てかなり歩きましたが途中で引き返しました。
あとで調べると、加茂ゆらりんこ橋から約2km。徒歩約50分。とありました。
秋の紅葉の時期にでも目指したいと思います。

禺画像]
         駐車場の案内板

禺画像]
         河津桜がしっかり花咲かせています

禺画像]
        鮮やかな黄色、菜の花畑です。
        桜の木も道沿いに、4月は桜がきれいでしょう。
禺画像]



禺画像]


お昼は、大入駅前の「アンガス」でランチのカットステーキをいただきました。
禺画像]
          昔、博多駅前のセンタービル地下街の奥にあった「アンガス」に
          よく行きました。ご主人と話したところ、息子さんでした。
[ふくおか散策]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット