長崎街道 小竹 〜 飯塚
2019-02-23



禺画像]
長崎街道は江戸時代、小倉−長崎間57里(およそ228km)を25か所の宿場で結んでいました。

長崎街道は慶長17年(1612年)に冷水峠が拓かれたことによって小倉から長崎まで57里(228キロ)に25宿が整備されました。
黒田福岡藩内の長崎道は黒崎・木屋瀬・飯塚・内野・山家・原田の6宿が設けられ「筑前6宿」と呼ばれます。

長崎街道 小竹 〜 飯塚

JR小竹駅から飯塚宿を目指します。

小竹は、木屋瀬宿と飯塚宿の中継地点にあたる“間の宿(あいのしゅく)”。           
街道を歩くと、郡境石や貴船神社など、当時の面影が残る風景を見ることができました。 
     
禺画像]


遠賀川沿いから役場の方へ
禺画像]
小竹十三仏   


禺画像]
遠賀川沿いのR200より右へ街道の住宅が続きます。
禺画像]


禺画像]
実相寺

禺画像]
龍屋寺

禺画像]
白壁の町並み


禺画像]
小竹 今お休み処 -- 小竹街道筋の情報満載の休憩所です。

禺画像]
貴船神社
禺画像]


禺画像]
御小休所(原田家現在の龍徳屋酒店)
禺画像]
長籔騒動について説明がありました。



禺画像]
小竹地蔵尊   
禺画像]
六地蔵
禺画像]

続きを読む

[長崎街道]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット